【断熱×自然素材】セカンドライフを心地よく過ごす家
京都市北区 M様邸
ご家族構成:
ご夫婦

リノベーションコンセプト
築21年・30.3坪の住まいを、セカンドライフを見据えてフルリノベーションされたMさまご夫婦。お子さまの独立を機に「これからの暮らしをより快適に」と、新築とリノベを検討され、見学会をきっかけに、今の住まいを活かす選択をされました。断熱性の低さや夏冬の暑さ寒さを解消するため、床・壁・屋根に断熱材を入れ、窓はすべて樹脂製Low-E複層ガラスに。断熱性と省エネ性を大幅に向上させました。
また、床にはオークの無垢材、壁には漆喰を採用。自然素材の持つ調湿性や質感が、空気の質や健康面にも寄与しています。間取りも大きく見直し、日当たりの良い和室をLDKに変更。リビング階段を設け、家の中心に明るさと動線の良さをプラスしました。キッチンはI型から2列型へ変更し、作業性もアップ。洗面と脱衣室を分け、水回りの使いやすさにも配慮しました。夫婦それぞれの個室も設け、快適で安心な住まいが完成。自然素材と性能にこだわった、これからの暮らしに寄り添う高性能リノベーションです。
BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER




