地域別|すべて
中庭からはじまる光と陰影を愉しむ家
京都市北区T様邸 注文住宅
ナチュラルスタイル
存在感がある外観。格子は見る角度によって視線を抑え、採光、通風も入ります。
格子の角度にこだわり、見る角度によって視線を抑え、採光、通風も入ります。
正面からみるとしっかり視線を遮ります。
フローリング板の造作は腰かけて靴を履いたり、インテリア置きにも◎
正面上には小窓を設け、リビングからの光も取り入れられるようにしました。
ダイニングテーブルの横には書斎兼、お子様の勉強スペースを確保しました。
埋め込み式にしたコンセントは、見た目もすっきりした、床下コンセント。
ダイニングテーブルの横に設けることで、ホットプレートなどのコンセントも楽々
2階スキップフロアからの木目格子がアクセントになったリビングは特別な空間。
レッドシダー貼りにした天井は木目の美しい空間に。
天井のトップライトは日中は光を取り入れ、夜は星が見えます。
電動シャッターになっている為、リモコンで開け閉めが可能に。
漆喰壁に映し出された、2階アスレチックネットの陰影。
時間帯によって様々な陰影を愉しむことができます。
2階のスキップフロアーは吹抜けと勾配天井を設けることで開放的で明るい空間に。
アスレチックネットはお子様の遊び場にも。
中庭に作ったデッキ材ベンチは、段差を設けることで目線の高さを低くし、まるで自然の中にいるような空間を実現。
.jpg) |
- 家族構成 大人2人+子ども2人
- 延床面積 143.41㎡(43.38坪)
- お客様のこだわり 勾配天井 スキップフロアー
|
地域別 - すべて にある
その他のフォトギャラリー